教育とその魅力
教育方針
心は広く。体は強く。「生きる力を自ら育む」
教育目標
たのしい幼稚園をめざし
「道徳心 知的好奇心 自己肯定感 幸福感 健やかな身体」を育てる。
「三つ子の魂百まで」とは、幼いころに身についたものは終生影響を与えるという意味です。 本園の生活が、子どもや保護者に与える影響はとても大きいものです。 子どもの発達の向上の一助となるべく、私たち教職員全員が一丸となって日々精進し、一人一人の生活を充実させていくことで、「楽しい幼稚園」を創っていきたいと考えています。
特色
芝生の園庭、豊かな自然環境
約10.000㎡の広大な園庭とさまざまな果樹や花卉、農園などで四季の移ろいを感じることができます。
教育理念
しっかりとあいさつをする。身の回りのことを自分でする。興味を持ったことをする。
自分で考える。よかったな、と思えるようになる。元気に動く。
当たり前のことを当たり前のようにする、大事なことですが難しいことでもあります。
何でも教える、鍛えるのではなく、自ら考え、行動して身につけていくことで定着した知識や能力となり、安定した感情を育みます。子どもに必要なのはあたたかく、しっかりと、そしてやさしく見守る大人の目であり手であり、こころです。
入園前のお子さま(2才3才児)のための親子教室(たまごルーム)
子育て支援のひとつとして入園前の2歳児3歳児と、保護者を対象にした教室を開設しています。
お母さんと一緒にふれあい遊びやおもちゃづくりなど、さまざまな体験を提供しています。
年間申込制になっていますが、年度途中からの参加も可能です。
お申込みいただいた方に詳しい日程・活動予定をご案内しています。
お問い合わせ・お申込み・見学の連絡は、下記問い合わせフォームよりお願いします。
このほか、まずはお試しで参加できる活動として、お遊び会(6-9月)や園庭開放日(毎月第3土曜日)があります。
芝生の園庭であそびませんか!
園庭開放
開催日時 |
毎月第三土曜日 10:00~12:00 |
対象年齢 |
0-2才 |
内容 |
広い芝生の園庭を開放します。
思いっきり走り回ってください! |
申込み方法 |
お問い合わせまたは、電話にて受け付け(先着順) |
備考 |
- 飲食はできません。ただし休憩所での水筒利用はできます。
- 開催日時の変更・雨天荒天中止のお知らせ等はHPをご覧ください。
|
お遊び会
開催日時 |
不定期 10:30~12:00 |
対象年齢 |
1-3才 |
内容 |
たまごルームを知っていただくために教室を開催しています。日時や内容はHPに告知しています。 |
申込み方法 |
お問い合わせまたは、電話にて受け付け(先着順) |
令和3年度たまごルーム入会受付
対象年齢 |
2才(2018年(平成30)4月2日~2019(令和1)4月1日生まれ) |
申込み方法 |
お問い合わせまたは、電話にて受け付け(先着順)
|
備考 |
|
車でお越しの際は、砂利の所に停めてください。
アスファルトの所は、緊急車両の場所となっていますので、車はお停めにならないようにお願いいたします。
開催日の2日前までにお問い合わせまたは電話にてお申し込みください。
092-691-1671
9:00-17:00